春はアップデート

こんにちは!
パーソナルケア アインの畠山です。

私は毎年、春のこの時期になると基礎的なケアについて改めて記事にしようかと思い過去の記事を見返したりしています。
そのたびに過去の自分の画像(当初は表情をよくアップしてました(笑))が目に入り少し凹みます。

なぜ凹むかというと、その当時の意気込みや少しの空回りしていた部分?も思い出してしまうからです。
その空回り具合は過去の記事を見て楽しんで頂けたら幸いです。

もちろんいい面もあります。
その当時と比べて自分の成長を感じられることです。

このブログは言わば私の日記でもあり、見返すことで当時の自分の考えに容易に触れることが出来ます。
その考えをより精査することでブラッシュアップした記事を書くことが出来るのは、過去の自分との共同作業のようで不思議な感覚です。

皆様も、機会がありましたらブログ等過去の自分を振り返ることが出来る記録を書いてみることを強くお勧めします。
出来れば公の場に公開するつもりで誰かに見られる意識を働かせながら書くと効果は高いと思います。
ただ自分だけが見るだけのメモのような状態ですと文章に緊張感が生まれないので効果は低いのではないでしょうか。

これにて本日のテーマ『春はアップデート』は終了になります。


※日記を書く雰囲気

・・・と、このまま終わりませんのでご安心を(笑)

本日は今までの内容をおさらいしつつ、そのまとめた内容に新たなポイント加えてご紹介していきます。
そして実際に身体を動かしていきましょう。



本日のキーワードは三つです。

「脱力」と「意識」と「呼吸」

この三つを使って丹田をアップデートしていきましょう。



まずは脱力を行っていきます。

2022年5月18日の記事「お腹で呼吸してみませんか?」等でもご紹介したように床に大の字になって仰向けに寝そべります。
身体の力を抜くことも大切ですが、この時に一番重要なのは身体の重みを感じて床に預ける感覚です。
この預けた時の背中の感覚は本日の実践の終盤でも関わってくるので、なるべくこの感覚を覚えておきましょう。


次は二つ目の意識です。

2020年9月9日の記事
「呼吸のヒント -丹田②-」でご紹介した上半身の力を抜いて前屈するような姿勢になります。
その状態から背骨の一個一個を積み木を積み上げていくようにしながら、ゆっくりと上半身を起こしていきます。
上半身がゆっくりと引き上がっていくと同時に下半身がしっかりと床を支えて上半身と吊り合っている感覚がお腹に感じられると成功です。

この感覚が分かりにくいようであれば、一度床に仰向けに寝転んで膝を立てた状態にします。
そこから丹田(へそより指3本分下あたり)を見るようにゆっくりと顔を上げます。

この時出来るだけ顔を上げる意識より、見ようとする意識を働かせるようにしてみて下さい。
丹田の位置に手を当てるのも効果的です。


丹田に意識が宿る感覚は、力を入れるというよりは感じる意識にスイッチを入れた状態にすると表現すればいいでしょうか。
別の方法としては消しゴムなどの軽い物をお腹の上に置いてその重みを感じるという方法でもOKです。
つまり丹田に感覚の意識を宿したいのです。


最後に呼吸です。

2021年5月5日の記事「呼吸でリラックス」でご紹介した鼻から息を吸って口から出す呼吸です。
その呼吸を丹田の意識に合わせていきます。
この時、息を吸う長さを少し意識していきましょう。

以前のブログでご紹介した時は吐く息を長めに取りましたがここでは同等ぐらいの長さで息を吸っていきましょう。
ただ気を付けたいのは、力みです。
肩やお腹周りに力みが出ないようにして下さい。
力みは身体をこわばらせて、結果的に呼吸を長くしづらくしてしまうので気を付けましょう。


さて、ここから少し応用編です。
先程ご紹介した三つのことを踏まえて、立った状態で深く長い呼吸にチャレンジしていきましょう。

丹田の意識や呼吸、
一つ一つ行うことは意外と簡単に出来てしまうのですが、それを立った状態で同時に行うことは結構難しいと思います。
ここで、先ほどの脱力の時に感じた背中の感覚を思い出して下さい。

立った状態でも再現出来るでしょうか。
足で身体を支える時に余計な力が入ってしまうと結果的に背中にも力が入ってしまい、思うように背中の状態を保つことが難しいはずです。

では立った状態で8秒息を吸って8秒吐きましょう。

どうでしょうか?
三つのことを同時に行えたでしょうか?

では、この同時に行えた身体の状態でお散歩に行きましょう。
身体の動きやすさを感じられるのではないでしょうか


ことによっては身体が整ってくる感覚も味わえると思います。
身体が整う感覚を得られるまでには40分は時間が必要です。(時間は私個人の感覚です。)


ここまで体験していかがでしたでしょうか。
身体がアップデートした感覚を味わえたなら嬉しい限りです。

変化する感覚は毎日の意識からでは気付きにくいこともありますので記録することをお勧めします。
最初にお伝えしたようにブログ等を書いてみたり、自撮りして写真や映像に残しておいたりして、1ヶ月後、1年後と見返してみて下さい。
必ず変化を感じることが出来ます。

ひょっとするとこういう風に記録し、確認する時間を取らないと自分がアップデートしたことに気付けないのかもしれません。
とりあえずはまず実践してみましょう。


本日のテーマ『春はアップデート』は以上になります。

変化を感じることは身体作りにとって大切なプロセスだとブログを書き続けて改めて感じることが出来ました。
写真については少し恥ずかしさはありますが、それも成長と感じることが出来るのもコツコツと積み重ねてきた結果かもしれません。

春は何かを始めるのにはちょうどいい季節です。
皆様もこれをきっかけに何かを始めてみてはいかがでしょうか?


あなたの身体がもっと使いやすくなって、毎日が充実した1日になることを切に願っています。
何かわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください



本日の癒しの画像

春の陽気