2022/06/22 / 最終更新日時 : 2022/06/28 Personal care Ain 雑記 別視点から集中力を高める – ルーティーン④ – こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 黒南風の季節皆様いかがお過ごしでしょうか。昼夜の寒暖差もあり体調管理も大変な時季ですので、質の良い睡眠、バランスの良い食事、自分に合ったセルフケアを行って乗り切って行きまし […]
2022/05/18 / 最終更新日時 : 2022/05/30 Personal care Ain セルフケア(呼吸) お腹で呼吸してみませんか? こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 まだ梅雨入り前にも関わらず雨が多く、心身ともにスキッとしない日が続いていますね。このような状況では外出も腰が重くなりがちです。そんな時にはお腹に息を通すようにして身体を内側 […]
2022/05/04 / 最終更新日時 : 2022/05/16 Personal care Ain 雑記 意識のその先 こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか?私は天気のいい日はなるべく身体を動かしたいので外へ出かけるようにしています。 歩くという簡単な動作だけでも、歩く振動で腸が刺激 […]
2022/03/23 / 最終更新日時 : 2022/03/24 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 文武両道 -ルーティーン③- こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『姿勢と丹田、どちらの意識が先?』はいかがでしたでしょうか。どちらの意識が先か?その答えに辿り着くためにまずはご自身で、意識することを始めてみて下さい。 それはなぜか […]
2022/03/09 / 最終更新日時 : 2022/03/09 Personal care Ain 雑記 姿勢と丹田、どちらの意識が先? こんにちは!パーソナルケアアインの畠山です。 前回の『座り方のヒント』はいかがでしたでしょうか。 座る姿勢に大切なのは丹田の意識と脱力です。ですがデスクワークなどの仕事の最中は意識や脱力を心掛けるのはなかなか難しいので、 […]
2022/02/23 / 最終更新日時 : 2022/02/22 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 座り方のヒント こんにちは!パーソナルケアアインの畠山です。 前回の『腹式呼吸と肩甲骨と腸活?』はいかがでしたでしょうか。 肩甲骨を味方につけることで身体の使い方が格段に変化することを感じて頂けたと思います。まだ実感出来なかった方も焦ら […]
2022/01/12 / 最終更新日時 : 2022/01/10 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 丹田に委ねる 明けましておめでとうございます。 パーソナルケア アインの畠山です。今年もどうぞよろしくお願い致します。 前回の『身体を通して見えてきたこと』はいかがでしたでしょうか。 目を瞑って身体を動かしたとき、思っているより感覚の […]
2021/12/22 / 最終更新日時 : 2021/12/22 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 身体を通して見えてきたこと こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『体幹と丹田』はいかがでしたでしょうか。 「体幹の安定」は身体を使いこなす上で重要なキーワードです。前回の記事では体幹をより効率的にトレーニングするための前段階である […]
2021/11/17 / 最終更新日時 : 2021/12/06 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 丹田と声 -ややトレ⑦- こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『肩甲骨を味方に』はいかがでしたでしょうか。 身体のバランスを取る時に上半身はとても重要な役割を果たします。上半身の使い方一つで身体のバランスを崩し易くなることもあり […]
2021/10/06 / 最終更新日時 : 2021/10/05 Personal care Ain 雑記 リセットの視点 こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『お腹を使って座る』はいかがでしたでしょうか。 身体を安定させる(グラグラしない)ということは身体の力を抜くことと身体を内側から使えるようになることです。特に「身体を […]