2021/11/17 / 最終更新日時 : 2021/12/06 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 丹田と声 -ややトレ⑦- こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『肩甲骨を味方に』はいかがでしたでしょうか。 身体のバランスを取る時に上半身はとても重要な役割を果たします。上半身の使い方一つで身体のバランスを崩し易くなることもあり […]
2021/11/03 / 最終更新日時 : 2021/11/03 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 肩甲骨を味方に こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『ややトレ⑥-留めながら伸ばす-』はいかがでしたでしょうか。 身体は意識すればするほど感覚が少しずつ研ぎ澄まされて使い易くなっていきます。ですが意識せず無視し続けてい […]
2021/10/20 / 最終更新日時 : 2021/10/19 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) ややトレ⑥-留めながら伸ばす- こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『リセットの視点』はいかがでしたでしょうか。リセットの仕方は人それぞれです。私の場合は絵画鑑賞で集中力を高めリセットするという方法をご紹介しました。絵に集中することで […]
2021/07/21 / 最終更新日時 : 2021/07/20 Personal care Ain セルフケア(ストレッチ) 肩甲骨の大切さ こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『足を使って支える』はいかがでしたでしょうか。足が身体を支えるのは凄く当たり前なことなのですが、腰や膝に何かしら辛さを感じている人は足を使いすぎているのでは?と思いま […]
2021/07/07 / 最終更新日時 : 2021/07/08 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 足を使って支える こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『深い呼吸は1日にしてならず』はいかがでしたでしょうか。 タイトルが敷居を高くしてしまったのではないかと少し心配ですが、1日の中で身体について意識をしてあげた時間の分 […]
2021/06/24 / 最終更新日時 : 2021/07/03 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 深い呼吸は1日にしてならず こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『丹田の意識』はいかがでしたでしょうか。意識は目に見えないのでわかりにくい部分ではありますが、意識することは何をするにしても大切なことのように思います。 例えばバスケ […]
2021/06/09 / 最終更新日時 : 2021/06/07 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 丹田の意識 こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『足のややトレ』はいかがでしたでしょうか。足の指を動かすことは足の感覚を研ぎ澄ませるのに有効な運動です。ですが普段の動きの中ではなかなか意識をしない場所だと思います。 […]
2021/05/26 / 最終更新日時 : 2021/06/07 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 足のややトレ こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『緊張と緩和』はいかがでしたでしょうか。筋肉に緊張と緩和を行うことは身体の情報をわかりやすくするためのプロセスであり、結果的に血行を改善してくれることを紹介させて頂き […]
2021/03/03 / 最終更新日時 : 2021/03/02 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 私のセルフケア こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。前回の『私のイメトレ』はいかがだったでしょうか。 イメージしながら五感を働かせることで感覚はより研ぎ澄まされます。しかも集中力も高まりいいことずくめです。取り組み方も簡単です […]
2021/01/13 / 最終更新日時 : 2021/01/13 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 取り組み方のヒント③ -心技体- こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 さて前回の『身体のケアのヒント①』はいかがだったでしょうか。前回は、私が普段から日常的に使っているケア方法を紹介させていただきました。 風邪の症状は未病※の段階で気づけない […]