2022/02/09 / 最終更新日時 : 2022/02/08 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 腹式呼吸と肩甲骨と腸活? こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『重心を操る』はいかがでしたでしょうか。 感覚だけで重心を操ることが出来ればそれが一番だと思います。ですが身体に不調を来たすとその感覚だけに頼れなくなってしまうのも事 […]
2021/12/08 / 最終更新日時 : 2021/12/08 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 体幹と丹田 こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『丹田と声 -ややトレ⑦-』はいかがでしたでしょうか。 丹田の意識は感覚的なところが大きいので色々と試しながらの方が自分に合った方法を見つけられると思います。試行錯誤 […]
2021/11/03 / 最終更新日時 : 2021/11/03 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 肩甲骨を味方に こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『ややトレ⑥-留めながら伸ばす-』はいかがでしたでしょうか。 身体は意識すればするほど感覚が少しずつ研ぎ澄まされて使い易くなっていきます。ですが意識せず無視し続けてい […]
2021/10/20 / 最終更新日時 : 2021/10/19 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) ややトレ⑥-留めながら伸ばす- こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『リセットの視点』はいかがでしたでしょうか。リセットの仕方は人それぞれです。私の場合は絵画鑑賞で集中力を高めリセットするという方法をご紹介しました。絵に集中することで […]
2021/09/22 / 最終更新日時 : 2021/09/22 Personal care Ain セルフケア(呼吸) お腹を使って座る こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『身体を波紋させる』はいかがでしたでしょうか。 ”波紋させる”と少しカッコ良く文字にしずきたかもしれません。ですが人間の身体の60%は水分で出来ているので身体の筋肉を […]
2021/09/08 / 最終更新日時 : 2021/09/07 Personal care Ain セルフケア(呼吸) 身体を波紋させる こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『朝のルーティーン』はいかがでしたでしょうか。朝の迎え方や自分の流れは人それぞれなのですぐに取り入れるのは難しいかもしれませんが私自身朝のルーティーンを習慣にすること […]
2021/07/07 / 最終更新日時 : 2021/07/08 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 足を使って支える こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『深い呼吸は1日にしてならず』はいかがでしたでしょうか。 タイトルが敷居を高くしてしまったのではないかと少し心配ですが、1日の中で身体について意識をしてあげた時間の分 […]
2021/06/24 / 最終更新日時 : 2021/07/03 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 深い呼吸は1日にしてならず こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『丹田の意識』はいかがでしたでしょうか。意識は目に見えないのでわかりにくい部分ではありますが、意識することは何をするにしても大切なことのように思います。 例えばバスケ […]
2021/06/09 / 最終更新日時 : 2021/06/07 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 丹田の意識 こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『足のややトレ』はいかがでしたでしょうか。足の指を動かすことは足の感覚を研ぎ澄ませるのに有効な運動です。ですが普段の動きの中ではなかなか意識をしない場所だと思います。 […]
2021/05/26 / 最終更新日時 : 2021/06/07 Personal care Ain セルフケア(ベーシック) 足のややトレ こんにちは!パーソナルケア アインの畠山です。 前回の『緊張と緩和』はいかがでしたでしょうか。筋肉に緊張と緩和を行うことは身体の情報をわかりやすくするためのプロセスであり、結果的に血行を改善してくれることを紹介させて頂き […]